Rbgn^[z[y[W
メイン
   新天体発見情報
     西村さんと中村さんがいて座に新星を発見
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
佐藤裕久
投稿日時: 2021-3-28 19:48
モデレータ
登録日: 2005-6-12
居住地: 日本
投稿: 2573
オンライン
西村さんと中村さんがいて座に新星を発見

                            VSOLJニュース(372)

                 西村さんと中村さんがいて座に新星を発見 

                                            著者:前原裕之(国立天文台)
                                    連絡先:hiroyuki.maehara@nao.ac.jp

 静岡県掛川市の西村栄男(にしむらひでお)さんと、三重県亀山市の中村祐二
(なかむらゆうじ)さんによって、いて座の中に新たな新星が発見されました。
西村さんは3月25.7609日(世界時; 以下同様)に焦点距離200mmのレンズとデジ
タルカメラで撮影した画像から10.8等の新天体を発見しました。また、中村さ
んも25.8034日に焦点距離135mmのレンズとCCDカメラを用いて撮影した画像か
ら、この新天体を11.2等で発見しました。この天体は、ASAS-SN (All-Sky 
Automated Survey for Supernovae)のグループによって、西村さんらによる発
見のおよそ半日前の25.29日に11.9等の明るさの新天体(ASASSN-21eh)として発
見されていた他、静岡県掛川市の金子静夫さんが25.736日に撮影した画像にも
11.2等で写っていたことが分かりました。発見の報告を受けて行なわれた詳し
い観測によると、この天体の正確な位置は

赤経: 18時 49分 05.06秒
赤緯: -19度 02分 04.0秒  (2000.0年分点)

です。
 この天体の分光観測は、発見翌日の3月26.838日に岡山県の大島さんによって
口径30cmの望遠鏡を用いて行なわれ、この天体のスペクトルにはP Cygプロファ
イルを示す水素のバルマー系列の輝線がみられることが分かりました。この他、
インドやイタリアのグループによってもこの天体の分光観測が行なわれ、これ
らの結果からこの天体が古典新星であることが確認されました。この新星には
いて座V6594という変光星名がつけられましたので、今後の観測報告ではこの
名称をお使い下さい。

                                                        2021年 3月28日

新星の画像
 野口さん(千葉県)による観測
 http://park8.wakwak.com/~ngc/images/TCPinSgr_20210326.jpg

新星のスペクトル
 大島さんによる観測
 http://otobs.org/hiki/?TCP_J18490521


参考文献
CBET 4950:  V6594 SAGITTARII = TCP J18490521-1902054
CBAT "Transient Object Followup Reports" TCP J18490521-1902054
Srivastava, Mudit K., et al., 2021, ATel #14487
Munari, U., et al., 2021, ATel #14488

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
© 1999 Tsutomu Seki.