Rbgn^[z[y[W
メイン
   天文掲示板
     国立天文台 メールニュース No.173
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
佐藤裕久
投稿日時: 2017-4-28 12:22
モデレータ
登録日: 2005-6-12
居住地: 日本
投稿: 2503
オンライン
国立天文台 メールニュース No.173

_____________________________________________________________________

    国立天文台 メールニュース No.173  (2017年4月28日発行)
_____________________________________________________________________

 国立天文台のイベントや研究成果、注目したい天文現象や新天体発見情報
 などを、メールでお届けする不定期発行のニュースです。
 どなたでも無料でニュースを受け取ることができます。

-----------------------------------------------------------
■水沢VLBI観測所 VERAプロジェクトの3名が文部科学大臣表彰を受賞
■教育関係団体のための施設案内週間[野辺山]
■自然科学研究機構 野辺山展示室が本格的にオープン
-----------------------------------------------------------


■水沢VLBI観測所 VERAプロジェクトの3名が文部科学大臣表彰を受賞

 国立天文台水沢VLBI観測所のVERA (ベラ) プロジェクトの研究者が、平成29
年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の科学技術賞 (研究部門) を受賞しまし
た。受賞者は、水沢VLBI観測所の本間希樹 (ほんままれき) 教授・同所長、
小林秀行 (こばやしひでゆき) 教授・国立天文台副台長、廣田朋也 (ひろた
ともや) 助教の3名です。表彰式は、2017年4月19日に文部科学省 (東京都
千代田区) にて執り行われました。
 受賞対象となった業績は「VERA 2ビーム電波望遠鏡の開発に基づく銀河系構
造の研究」です。VERAとは「VLBI Exploration of Radio Astrometry」の略称
で、「VLBI技術による電波位置天文学の探求」を意味します。VERAプロジェク
トでは、直径20メートルの電波望遠鏡を水沢 (岩手県奥州市)、入来 (鹿児島
県薩摩川内市)、小笠原 (東京都小笠原村)、石垣 (沖縄県石垣市) の4カ所に
配置し、VLBIの手法を用いて天体の位置を高い精度で観測しています。さら
に、目的天体と位置基準天体を一つの電波望遠鏡で同時に観測する「2ビーム
同時観測」システムを開発し、10マイクロ秒角 (月面上の1円玉を地球から見
たときの大きさに相当) という超高精度の天体位置計測を実現しています。
 VERAプロジェクトは、この超高精度の位置計測により銀河系内天体の精密な
地図作りを進め、さらに、天体の距離と運動から銀河系の回転速度や質量を精
度よく求めることで銀河系の3次元構造を明らかにし、銀河系の理解が進むこ
とに大きく貢献しました。

 ▽平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について
  http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/04/1384228.htm

 ▽水沢VLBI観測所 VERAプロジェクト
  http://www.miz.nao.ac.jp/content/project/vera-project


■教育関係団体のための施設案内週間[野辺山]

 国立天文台野辺山宇宙電波観測所は、教育関係団体を対象とした夏休み期間
中の「施設案内週間」を2013年より設けています。観測所内の最先端の観測装
置や最新の研究成果を、観測所の研究者や技術者による案内の下で見学してい
ただきます。
 今年度の実施期間は7月24日から7月28日の5日間です。案内をご希望の方は
実施の1週間前までのお申し込みが必要です (先着順で受け入れます)。対象と
なる団体や人数、お申し込み方法などの詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
 なお、ご案内のコースは、通常も事前予約なしで自由に見学することがで
きます。

 ▽教育関係団体のための施設案内週間2017 (国立天文台野辺山宇宙電波観測所)
  http://www.nro.nao.ac.jp/visit/guideweek.html

 ▽通常の公開 (一般公開) (国立天文台野辺山宇宙電波観測所)
  http://www.nro.nao.ac.jp/visit/ippan.html


■自然科学研究機構 野辺山展示室が本格的にオープン

 2016年夏、国立天文台野辺山宇宙電波観測所内に「自然科学研究機構 野辺
山展示室」が期間限定でオープンしました。この展示室が来訪者にとても好評
だったことから、年間を通じて自由に見学できる展示室として、この4月24日
に本格的にオープンしました。
 自然科学研究機構は、国立天文台 (東京都三鷹市ほか)、核融合科学研究所 
(岐阜県土岐市)、基礎生物学研究所 (愛知県岡崎市)、生理学研究所 (同)、分
子科学研究所 (同) の5つの研究所から成る自然科学分野の大学共同利用機関で
す。「自然科学研究機構 野辺山展示室」では、自然科学研究機構や5つの研究
所の活動がパネルや模型を用いて一同に紹介されています。
 また、「4次元デジタル宇宙 (4D2U) シアター」が併設されており、ガイド
による解説と共に迫力ある宇宙の姿を立体映像で楽しむことができます。この
「4D2Uシアター」の観覧には整理券が必要です。上映スケジュール等の詳細は
ウェブサイトにてご確認ください。

 ▽自然科学研究機構 野辺山展示室 (国立天文台野辺山)
  http://www.nro.nao.ac.jp/visit/ippan-kikou.html

 ▽自然科学研究機構 野辺山展示室、期間限定で開館!
  http://www.nao.ac.jp/news/topics/2016/20160722-nins.html

 ▽国立天文台 メールニュース No.164 (2016年8月2日発行)
  自然科学研究機構 野辺山展示室が期間限定で公開中
  http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0164.html


_____________________________________________________________________

発 行:国立天文台 天文情報センター 広報室
発行日:2017年4月28日

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
© 1999 Tsutomu Seki.