記事タイトル:山梨県の串田麗樹さん、NGC 5468に超新星2002crを発見 

最新の情報は「更新」や「再読み込み」ボタンを押してリロードしてご覧ください。

書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 佐藤 裕久   
            国立天文台・天文ニュース (547)

              串田麗樹さん、超新星を発見

 山梨県、八ケ岳南麓天文台の串田麗樹(くしだれいき)さんは、5月2日(日本時)、
「おとめ座」の東部にある銀河NGC5468に、16.5等の超新星を発見しました。こ
れは口径40センチのシュミット・カセグレン望遠鏡とCCDによる発見です。
 この発見は洲本市の中野主一(なかのしゅいち)さんを通じて国際天文学連合
へ報告されました。
 この超新星の位置は、

         赤経  14時06分37.59秒
         赤緯 -05度26分21.9 秒   (2000.0)

で、銀河中心から東に40秒、北に50秒の位置にあります。
 この超新星は、串田麗樹さんが発見した9個目のもので、1999年12月のSN 
1999 gi 以来のことになります。
 ホイップル天文台(アメリカ)の1.5メートル望遠鏡での観測によると、これ
から明るさの極大を迎えると予想されます。

参照 IAUC 7890(May 2,2002).
      IAUC 7891(May 6,2002).
      VSOLJ ニュース (089).

            2002年5月7日         国立天文台・広報普及室
[2002年5月7日 20時14分48秒]

お名前: 佐藤 裕久   
SOLJ ニュース (089)

     山梨県の串田麗樹さん、NGC 5468に超新星2002crを発見

                                         著者  :山岡 均(九大理)
                                         連絡先:yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp

  2002年に入ってから4か月が経ち、1年の1/3が過ぎましたが、この間には日
本人による彗星・新星・超新星の発見がたいへん多数相次ぎました。それに引
き続くかのように、5月に入ってすぐ、山梨県の串田麗樹さんが新超新星を発
見されました。串田さんは、暗いIa型超新星としてたいへん注目された超新星
1991bgを発見されて以来、超新星を10個以上発見(独立発見を含む)してこられ
たベテラン超新星ハンターです。

  IAUC 7890によれば、超新星2002crと命名されたこの天体は、5月1.701日(世
界時、以下同様)に撮影されたフィルターなしCCD画像で16.5等の明るさで発見
され、翌夜の2.467日に16.2等で確認されています。超新星の位置は赤経14時
06分37.59秒、赤緯-05度26分21.9秒(2000年分点)、母銀河であるNGC 5468の中
心から東に40秒角、北に50秒角ほどの位置にあたります。NGC 5468は、おとめ
座の東部にある、正面を向いた渦巻銀河で、超新星は北東側の淡い腕の先端近
くにあります。銀河中心の真北や真東には、銀河円盤部に重なって前景の星が
ありますので、超新星の同定には注意が必要です。

  この銀河には、1999年にも超新星が出現しました。この超新星1999cpは、極
大が14等ほどにも達したIa型のものでした。今回の超新星2002crも、Ia型であ
れば同程度の明るさにまで達すると期待されます。今後の明るさの変化や分光
観測によるタイプ決定がたいへん望まれます。

Reference: IAUC 7890 (2002 May 2)

2002年 5月 3日
[2002年5月3日 19時7分51秒]

この記事への返信をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る