記事タイトル:板垣さん、明るい超新星を発見 

最新の情報は「更新」や「再読み込み」ボタンを押してリロードしてご覧ください。

書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 佐藤 裕久   
VSOLJ ニュース (101)

         板垣さん発見の超新星2003cgはIa型

                                         著者  :山岡均(九大理)
                                         連絡先:yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp

  VSOLJニュース(100)でお伝えした、山形県の板垣公一さんが発見した超新星
2003cgは、ヨーロッパとアメリカの分光観測で、25日ころが極大だったIa型で
あることが判明しました。また、スペクトルの特徴から、典型的なものよりも
暗い可能性が指摘されています。母銀河内の星間物質でかなり吸収を受けてい
ることもあり、現在の14等級台半ばより明るくなることはなさそうです。

  しかしこの超新星2003cgは、これまで発見されたなかで今年最も明るい超新
星です。今後、追跡光度観測を試みられるとよいでしょう。

2003年3月28日
[2003年3月29日 8時56分37秒]

お名前: 佐藤 裕久   
VSOLJ ニュース (100)

          板垣さん、明るい超新星を発見

                                         著者  :山岡均(九大理)
                                         連絡先:yamaoka@rc.kyushu-u.ac.jp

  山形県の板垣さんは、昨年銀河系外の新星を発見され、3月25日に開かれる
日本天文学会総会で天体発見賞を受賞されますが、その直前の21日に14.4等と
明るい超新星をろくぶんぎ座の渦巻銀河NGC 3169に発見されました。

  板垣さんが測定した超新星の位置は、

赤経10時14分15.97秒
赤緯+3度28分02.5秒 (2000年分点)

で、山梨県の串田嘉男さんの銀河の位置の測定と比較して、銀河の中心から東
に14秒角、北に5秒角にあたります。

これまでに報告されている光度は以下の通りです。

SN2003cg  20030313.3  <190:C  KAIT
SN2003cg  20030321.51  144:C  板垣
SN2003cg  20030322.3   149:C  KAIT
SN2003cg  20030322.444 143:C  板垣
SN2003cg  20030322.559 155:C  串田
SN2003cg  20030322.835 145:C  Arbour(独立発見)

  この銀河には、以前IIL型の超新星1984Eが出現しましたが、その極大は15.2
等級ほどでした。今回の天体は発見時にすでにそれよりもかなり明るく、今後
のタイプ決定と継続観測が熱望されます。

2003年3月23日
[2003年3月23日 19時2分13秒]

この記事への返信をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る