記事タイトル:C/2001A2の最新軌道 

最新の情報は「更新」や「再読み込み」ボタンを押してリロードしてご覧ください。

書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 村岡健治   
C/2001A2は2つの核が見えていると言うことですね。
このままの明るさを保ってくれると、日本で見え出す頃には、3〜4等と明るくなるかも?
観測は4月30日にアリゾナ大学カタリナ観測所(1.5m望遠鏡)のハーゲンローザー
により、A核・B核の位置が測られ、5月9日にはリーディクリーク(0.25m望遠鏡)
のブロートンにより両核の位置が測られているが、ブロートンの5月4日の観測は1つの
核のみの位置であった。(ブロートンの望遠鏡の焦点距離は1575mmと短い)
1月3日から5月9日までの442観測の内、423観測使って下記の軌道を計算した。
なお、4月30日と5月9日の観測はA核を使用した。
B核についても計算してみたが、今までの観測群とは3秒程位置がずれる。

 Comet C/2001 A2 ( LINEAR )

   The following improved orbital elements by Kenji Muraoka, are
  from  423 observations  2001 Jan. 3  to  May  9, perturbations
  by 9 Planets, Moon and 5 minor planets were taken into account.
   The mean residual is +/- 0.59 arc seconds.

      Epoch  =  2001 May  11.0  TT       JDT = 2452040.5
          T  =  2001 May  24.52264       +/- 0.00016 (m.e.) TT
       Peri. =  295.32685                +/- 0.00038
       Node  =  295.12645                +/- 0.00033   (2000.0)
       Incl. =   36.47981                +/- 0.00024
          q  =    0.7790376              +/- 0.0000007 AU
          e  =    0.9994069              +/- 0.0000055
        1/a  =   +0.0007613              +/- 0.0000070 1/AU
        ( P  =  47604 years )
  orig. 1/a  =   +0.0010853
  fut.  1/a  =   +0.0008440

 村岡健治
[2001年5月13日 12時55分28秒]

この記事への返信をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る