記事タイトル:小口径について 

最新の情報は「更新」や「再読み込み」ボタンを押してリロードしてご覧ください。

書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 植松   
 貴重なアドバイスありがとうございました。
 松本さんのお名前は、小林・バーカー・ミロン彗星の発見記で
お見かけしたことがあります。
 キャリア豊富なコメットハンターのご意見を頂けて幸いです。
  
[2002年5月23日 13時49分48秒]

お名前: 松本敏一   
植松様
私も同じ質問を若い時、関先生に幾度も尋ねておりました。
真剣にまた懸命にやればやるほど出てくる疑念でしょうか。
しかし、先生が私にアドバイスしてくださったように、発見と口径は
関係ないと思われます。
確かに15cmの双眼鏡といいますと、各段に力はあるでしょう、
いま与えられた望遠鏡と環境で、真剣に努力していくことこそが
肝要かと考えます。

植松さんのお気持ち、私には手に取るように分かります。
先が見えなく、暗く不安な気持がいっぱいでありましょう。
周りでは、あっちこっち発見ののろしが次々と上がるが、その中
一人取り残され、一生懸命頑張っても、自分では何ともならなく、
どうしようも出来ず、不安になっているい貴君が眼に写ります。
彗星を探す.者のすべてが歩む道です。
お互いあきらめずにしっかりと頑張りましょう、将来きっと発見
できるまで。
真面目に捜索していることに、深く感動しています。
[2002年5月22日 10時2分13秒]

お名前: 植松   
関さんは、9cm鏡でたびたび捜索をしているとのことですが、私も副鏡として、
10cmF6反射をもっており視野が広く、軽くて非常に使い易いものです。
 しかし、15cmと比べるとまるで、戦艦と駆逐艦ほどの威力の差を感じます。
 10cmで9等の彗星すらぎりぎりですが、現在、多くのハンターが15cm双眼
を愛用していることを考えると、このような小口径で発見は可能なものでしょうか。
[2002年5月16日 11時29分55秒]

この記事への返信をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る